こんにちは!

ご訪問くださりありがとうございます。

教育費ピークを無事に乗り切り、安心して老後を迎えるお手伝いをしております岡田直子と申します。

家計簿を付けなくてもお金が勝手に貯まるしくみをご提案し、国の制度(iDeCo)などを活用してお金を増やす方法をお伝えしております。       

岡田 直子
AFP®(日本FP協会会員)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士



人生100年時代を行く抜くためには、今までと同じような感覚でいてはキビシイものとなってきました。

実際私も格別な贅沢をせずにこのまま普通に暮らして行けば、将来も大丈夫!と思っていました。

45歳の誕生日前後にあるFP会社に作ってもらった自分のライフプランを見て唖然!

なんと、このままでは将来家計が破綻することが分かったのです。

・思ったよりもらえる年金が少なかった
・定年退職というものを知らなかった
・物価が上がっていくことをしっかりと把握していなかった

こんな要因から「将来豊かに暮らすどころか、全く資金が足りない。」ということにここでやっと気づいたわけです(笑)

このままではいけない!

本気でお金と向き合おうと思ったのは言うまでもありません。

その後、学んで私が実践したのはこんなことです!

・家計管理法(家計簿を付けなくてもしっかりとお金を管理する方法)を取り入れた
・携帯料金の見直しをした
・保険の見直しをした
・住宅ローンの見直しをした
・節税のため、iDeCoを始めた
・NISAやつみたてNISAで投資信託を始めた
・ワンランク上の投資を始めた

時間をかけ、出来ることを一つずつ始めて行きました。

そして現在、我が家のライフプランは90歳まで安心して暮らせるシナリオとなりました。

(あくまでもライフプラン上ではありますが…。(笑))

こんな私の経験を通して、安心して暮らしていけるライフプランを立てるお手伝いが出来ればと思っております。

銀行、証券会社、保険会社、独立系FP会社での勤務経験から得た専門知識と今までの子育て経験を活かして、身近なお金のお話会を開催したり、幅広いお金の個人相談も承っております。

もともとコツコツとしっかりやっていたわけではありません。

でもだからこそ、気づいたその時の落ち込んだ気持ちや切り替えの方法がわかります!

どうぞお気軽にご相談下さいね!


~今までに開催した講座のご紹介~

「楽しい」「わかりやすい」「面白い」の3拍子で下記のような講座を開催しました。


〇気軽にお金の話を聞いてみたいと思った方に!

・キャッシュレスとマイナポイント
・家計管理とライフプラン
・家計管理と家計簿アプリ

〇少し家計のベースが整った方に!

・パートさんが知りたい!103万と130万の壁
・これだけは知っておこう!保険のしくみとえらび方」

・<知っているだけで大きな差アリ!>教育資金のかしこい貯め方

〇更にお金を増やしたい方に!

・ <運用初級編>ここからはじめる投資のいろは
・ <運用中級編>実践!投資信託のえらび方
・NISA、つみたてNISA、iDeCoのあらまし



これらの講座を通して、皆様のお役に立てれば幸いです。

~職歴~

1989年 某都市銀行
1996年 大手生命保険
1997年 某証券会社
2008年 某都市銀行
2017年 独立系FP会社
2019年 たまFPオフィス設立

~Happy Leafお話会~

ママさんFP4人と共に、月に一度オンライン(zoom)にてお話会を開催しております。

ハッピーリーフはプロの女性FPのグループです。
「お金のことは苦手なの」というママさんを中心に月に一度オンライン(zoom)にてお話会を開催しております。
参加される方はお子さんの教育費や老後資金の不安という同じ悩みを持つママたちです。

それぞれに強みを持つプロのFP集団なので、中々聞くことのできないかなり本格的なお話ばかりです。
それを「楽しく」をモットーにお伝えしているので、オンラインではありますが、参加された皆様には大変満足頂いております。

悩みは皆さん一緒です!一人で悩まないで、一歩踏み出してみませんか?
ハッピーリーフメンバー心よりお待ちしています!!

最新の情報はこちらから


どうぞお気軽にご登録ください。(^▽^)/

←ラインの友達登録はこちらから

←ブログはこちらから

お問い合わせはこちらから

こんにちは!

ご訪問くださりありがとうございます。

教育費ピークを無事に乗り切り、安心して老後を迎えるお手伝いをしております岡田直子と申します。

家計簿を付けなくてもお金が勝手に貯まるしくみをご提案し、国の制度(iDeCo)などを活用してお金を増やす方法をお伝えしております。       

岡田 直子
AFP®(日本FP協会会員)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士



人生100年時代を行く抜くためには、今までと同じような感覚でいてはキビシイものとなってきました。

実際私も格別な贅沢をせずにこのまま普通に暮らして行けば、将来も大丈夫!と思っていました。

45歳の誕生日前後にあるFP会社に作ってもらった自分のライフプランを見て唖然!

なんと、このままでは将来家計が破綻することが分かったのです。

・思ったよりもらえる年金が少なかった
・定年退職というものを知らなかった
・物価が上がっていくことをしっかりと把握していなかった

こんな要因から「将来豊かに暮らすどころか、全く資金が足りない。」ということにここでやっと気づいたわけです(笑)

このままではいけない!

本気でお金と向き合おうと思ったのは言うまでもありません。

その後、学んで私が実践したのはこんなことです!

・家計管理法(家計簿を付けなくてもしっかりとお金を管理する方法)を取り入れた
・携帯料金の見直しをした
・保険の見直しをした
・住宅ローンの見直しをした
・節税のため、iDeCoを始めた
・NISAやつみたてNISAで投資信託を始めた
・ワンランク上の投資を始めた

時間をかけ、出来ることを一つずつ始めて行きました。

そして現在、我が家のライフプランは90歳まで安心して暮らせるシナリオとなりました。

(あくまでもライフプラン上ではありますが…。(笑))

こんな私の経験を通して、安心して暮らしていけるライフプランを立てるお手伝いが出来ればと思っております。

銀行、証券会社、保険会社、独立系FP会社での勤務経験から得た専門知識と今までの子育て経験を活かして、身近なお金のお話会を開催したり、幅広いお金の個人相談も承っております。

もともとコツコツとしっかりやっていたわけではありません。

でもだからこそ、気づいたその時の落ち込んだ気持ちや切り替えの方法がわかります!

どうぞお気軽にご相談下さいね!


~今までに開催した講座のご紹介~

「楽しい」「わかりやすい」「面白い」の3拍子で下記のような講座を開催しました。


〇気軽にお金の話を聞いてみたいと思った方に!

・キャッシュレスとマイナポイント
・家計管理とライフプラン
・家計管理と家計簿アプリ

〇少し家計のベースが整った方に!

・パートさんが知りたい!103万と130万の壁
・これだけは知っておこう!保険のしくみとえらび方」

・<知っているだけで大きな差アリ!>教育資金のかしこい貯め方

〇更にお金を増やしたい方に!

・ <運用初級編>ここからはじめる投資のいろは
・ <運用中級編>実践!投資信託のえらび方
・NISA、つみたてNISA、iDeCoのあらまし



これらの講座を通して、皆様のお役に立てれば幸いです。

~職歴~

1989年 某都市銀行
1996年 大手生命保険
1997年 某証券会社
2008年 某都市銀行
2017年 独立系FP会社
2019年 たまFPオフィス設立

~Happy Leafお話会~

ママさんFP4人と共に、月に一度オンライン(zoom)にてお話会を開催しております。

ハッピーリーフはプロの女性FPのグループです。
「お金のことは苦手なの」というママさんを中心に月に一度オンライン(zoom)にてお話会を開催しております。
参加される方はお子さんの教育費や老後資金の不安という同じ悩みを持つママたちです。

それぞれに強みを持つプロのFP集団なので、中々聞くことのできないかなり本格的なお話ばかりです。
それを「楽しく」をモットーにお伝えしているので、オンラインではありますが、参加された皆様には大変満足頂いております。

悩みは皆さん一緒です!一人で悩まないで、一歩踏み出してみませんか?
ハッピーリーフメンバー心よりお待ちしています!!

最新の情報はこちらから


どうぞお気軽にご登録ください。(^▽^)/

←ラインの友達登録はこちらから

←ブログはこちらから

お問い合わせはこちらから